日産マーチ(K12/k13)は事故車でも高値でなぜ売れる?
日産のマーチ(K12/k13)は1982年から販売を開始しました。
今から32年前の事です。
現在も市場実績をあげていますのでかなりの浸透力をもっている車ですね。
車のタイプは3ドアと5ドアのハッチバックで
コンパクトカー(スモールカー)です。
搭載されてきたエンジンは初期型では1000ccを中心とする直列4気筒で
駆動系はFFで変速機は4速と5速のMTと3速ATです。
その後は1300cc、1400cc、1500cc、1600ccを載せて拡大させていき、
駆動系は2代目から4WDも追加しています。
日産マーチ(K12/k13)の特長は
マーチ初代のボディラインは直線的な部分がありましたが
その後女性層を意識した丸みをもたせたものに変わっていきます。
ハッチバックが主軸ですがカブリオレ(オープン)や
ステーションワゴンもラインアップさせます。
現行のモデルを見るとタイヤアングルインジケーターによって
狭い駐車場への入庫も楽にできるモニターアシストがあります。
最小回転半径も4.5mですから更に操作し易く設定していたり、
ドアロックと同時にドアミラーを自動的に格納できる仕組みなどもあり
便利機能が充実しています。
ボディカラーも淡色系をはじめ多様にラインアップしており、
シート色なども多様性をもたせていて、
女性層に配慮している点がうかがえます。
コンパクトながら室内空間も広く装備も充実させていたりと
使い勝手も工夫しており、こういった工夫の積み重ねで人気が出て、
マーチの2014年の販売台数は7月期では27位にランキングしています。
日産マーチ(K12/k13)は事故車でも高値で買取可能。
買い取り市場でも日産マーチ(K12/k13)はその人気から
事故車であっても良好な相場価格で取引されています。
その際には事故車の買取に強い業者が多く登録している、
買取査定サイトに登録することが高値買取のコツです。
当サイトでの事故車売却時の登録ランキングを紹介しますので、
興味のある方は一度見てみてくださいね。
このランキングに乗っているサイトであれば素晴らしい条件で、
事故車の買取をしてもらうことが出来ますよ。
事故車査定申し込みランキング
当サイトでのクリック数と申込み数から計算しています。(1クリック1ポイント、契約1件に付き10ポイントと計算)