トヨタのFJクルーザー4.0が事故車でも高く売れる理由
トヨタのFJクルーザー4.0は国内では
2010年から販売を開始しました。
もともと北米市場で先行販売されていましたが
国内向け販売を望む声が多く聞かれ
日本仕様に変えて販売されることになったのです。
車のタイプはLLサイズのSUV車です。
車体は全長4670mm、全幅1905mm、
全高は最大のもので1840mmと
極めて大きく堂々とした風格があります。
FJクルーザーに搭載されているエンジンは
4000ccV型6気筒です。
駆動系はFRとパートタイム4WDで
変速機は5速ATと6速MTを採用しています。
この車の特徴は同社のランドクルーザーと
肩を並べるSUV車に仕上がっている点です。
ランドクルーザーは言うまでもなく同社の人気車で
「ランクル(プラド70/90等)」と呼ばれるほど
世界中で親しまれてきました。
また長い歴史ももっています。
独自の世界観で中古市場でも人気のFJクルーザー4.0
そのランクルの良さを引き継ぎながら
独自の世界をもっているのがFJクルーザーです。
その一つが前後のドアはピラーレスの観音開きとなっている事で
開口部は合わせると非常に大きく設定される事になります。
また全幅は2m近くありますので
室内スペースはかなり広くなります。
豪華な室内と言うより朴訥で簡素である点が
市場で支持される理由の一つかも知れません。
また大型のシフトノブとトランスファーノブは愛好家には魅力です。
FJクルーザー走破性、燃費性は?
走行性は搭載されているエンジンを見ても
力強さがありオフロードの走破性も高くなっています。
燃費性は決して良好とは言えませんが
愛好家には納得の8km/ℓと言う数値になっています。
FJクルーザー4.0買取り査定概算価格は?事故車、廃車の価格は?
このような独特の個性をもったFJクルーザーです。
愛好家には人気があります。
買い取り市場では今後少しずつ出まわってきていて、
現に高額取引されており、車の性格上
事故車や廃車でも高値が出ています。
その際には
事故車や廃車に強い買取査定業者を選ぶ必要があります。
当サイトで高値が出た買取査定サイトを、
金額のランキングで紹介していますので、
一度見てみてくださいね。